hm.mieru-ca.com

愛知県安城市東栄町1丁目4-22(名鉄 新安城駅北口から徒歩1分)

お気軽にお問合せください
受付時間:10:00~21:00
定休日 :水曜日

お電話でのご予約・お問合せ

0566-98-1626

「妊婦さんの不調(妊娠高血圧症候群)」についての解説

妊娠高血圧症候群

症状としては、高血圧、尿タンパク(健康なら尿にタンパクが出ることはありません)、腎臓の機能低下の症状として現れます)で症状が出やすいのは、妊娠8ヶ月以降の後期で、約1割程度の妊婦さんが発症します。重症になると母子共に危険な状態になります。

原因についは、よく解っていませんが、胎盤が作られることに対して体が順応できなくて妊娠後期になって中毒症状を引き起こすと言われています。

妊娠高血圧症候群になりやすい人    

1 糖尿病・高血圧・腎臓病の人

 もともとこれらの病気を持っている人、あるいはかかったことのある人がなりやすいです。また、家族がこれらの病気を持っている場合も妊娠中毒症になりやすい傾向にあります。 

2 太りすぎの人・痩せすぎの人

 特に太りすぎの人は注意が必要です。肥満は心臓機能に負担をかけ血圧を上昇させます。また痩せすぎの人は疲労やストレスを溜め込む傾向があり、高血圧になりやすいです。 

3 生活習慣が不規則でストレスの多い人

 生活習慣が不規則になると、自律神経のバランスが崩れやすくなります。ストレスの多い人も自律神経のバランスを崩しやすく、自律神経のバランスが崩れると腎臓機能が低下して尿にタンパクが出たり、血圧が上がったりします。 

4 35歳以上の高年初産と15歳以下の若年出産

 特に高年初産の人の場合は妊娠糖尿病などを併発しやすくなります。また、若年出産の場合も高血圧になりやすいと言われています。 

5 多胎妊娠の人

 多胎妊娠の人は母体への負担が多くなり、体の各機能に負担をかけやすくなります。その分、妊娠高血圧症候群になりやすくなります。
 

妊娠高血圧症候群に対する当院の整体施術

高血圧に対しての安城市の整体、愛知気功整体での施術はまず、関節を緩めること、それも末端の関節を特に緩めます。末端が固くなると血液の流れがより悪くなるからです。具体的には、足関節、膝関節、手関節、肘関節や足・手の指趾の関節を緩めます。それから、硬くなっている筋肉を気を用いて緩めていきます。その際に、靭帯や細い筋肉に至るまで丹念に緩めていくと、身体全体の気の流れが良くなっていきます。気の流れが良くなっていくと、血液の流れも良くなっていき、それによって、高血圧が軽減していきます

腎臓に対しては、背中側から腎臓に直接気を送って、腎臓を緩めてやります。尿にタンパクが出る場合は腎臓が硬くなっていると思われますので、緩めてやることによって腎臓を元気にすることができます。 

当院は、眼精疲労や内臓疲労などの疲労回復を得意としていますので、腎臓を緩める=腎臓の疲労を取ることができます。

高血圧・腎臓疲労になる方の多くが、首こり・肩こり・腰痛を抱えていますので、その緩和は高血圧の緩和につながるものと考えています。首こり・肩こりに関しては、まず、頭に気を通してやって頭(脳)を緩めてやります。

脳疲労はすべての不調の原因になりますし、特に首こり・肩こりは脳疲労が関わっている場合が多いですから。その後、肩甲骨を緩めていきます。それによってさらに肩こりが軽減されて楽になります。腰痛に関しては、主に骨盤・仙腸関節の靭帯と付着している筋肉を緩めていきます。

妊娠糖尿病

妊娠中に血糖値が高い状態になるのが、妊娠糖尿病です。通常、血糖値が上昇すると、膵臓からインスリンが分泌されて調整されます。その働きに異常があって血糖値が常に高い状態が続くのが糖尿病です。

妊娠糖尿病の場合

①妊娠中に一時的に糖代謝の異常が起こる場合、
②もともと糖尿病があって妊娠をきっかけに発見される場合、
③糖尿病の持病がある人が妊娠した場合などがあります。妊婦さん約3%に見られ、高齢出産の増加とともに増える傾向にあります。

糖尿病の初期の段階では、自覚症状はほとんどありません。かなり進行すると、のどが渇いて水分を多量に取ったり、尿の量が多くなるといった症状が出てきます。

なりやすい人としては

①糖尿病の家系の人、
②過食傾向がある人 
③巨大児の出産経験のある人 
④胎児の推定体重が重い人 
⑤肥満の人 
⑥急激に体重が増加している人などです。

予防としては、食べ過ぎをなくし、バランスのよい食生活を送ることが大切です。また、筋肉が少なくなると基礎代謝が低下して太りやすくなりますので、適度の運動も必要です。

妊娠糖尿病の整体施術について

安城市の整体、愛知気功整体の施術では、妊娠糖尿病の人に対して、内臓疲労を回復する施術を行います。特に膵臓に対して気を送ってやることができますので、膵臓に気を送って、その疲労を取り除いてやります。臓器の機能が落ちている最も大きな原因は疲労であると考えていますので臓器の疲労を、気を送って、その流れを良くすることによって取り除くことが臓器の働きを良くすることになります。

妊娠糖尿病でお困りの方、直接糖尿病を治すことは出来ませんが、膵臓に気を送って元気にしてやることは可能ですので、一度当院を訪れて膵臓を元気にしてみてはいかがでしょうか。

 

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0566-98-1626

受付時間:10:00~21:00
定休日 :水曜日
フォームは24時間受付中です。

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

0566-98-1626

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ
2025/1/1
当院の休業日は水曜日です。祝日は平常営業しております。
2025/1/20
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用くださいませ。

お客さまの声

丁寧な対応に安心

安城市の尾崎様

愛知気功整体さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。

人にお勧めしたい

知立市の加藤様

知人にも、ぜひ愛知気功整体さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。

アクセス・受付時間

住所

〒446-0007
愛知県安城市東栄町1丁目4-22

アクセス

名鉄 新安城駅北口から徒歩1分

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

10:00~21:00

定休日

水曜日