hm.mieru-ca.com
愛知県安城市東栄町1丁目4-22(名鉄 新安城駅北口から徒歩1分)
逆子とは、お腹の中で赤ちゃんが頭を上にした姿勢でいることを言います。普通は、赤ちゃんは頭を下にした姿勢で子宮の中にいます。
子宮口に近いところに足、ひざ、おしりのうちのどこがきているかによって、足位、膝位、殿位と呼ばれます。妊娠中期には逆子でも、出産までに治ることが多いです。
逆子の原因
原因としては、子宮の形の奇形や子宮筋腫、前置胎盤、羊水の異常、骨盤が狭いことなどがあります。また、赤ちゃんの側の原因としては、奇形の他に足をあまり曲げないことや臍帯が短いことなどがあります。
原因として、妊婦さんが気を付けられることがありませんので予防の方法はありません。また、赤ちゃんは羊水の中を動き回っているので、妊娠中期ぐらいまでは逆子になっていることも多く、妊婦さんには特に自覚症状はありません。超音波検査やお腹の触診、内診などによって判明します。
治療方法としては、逆子体操を行うのが一般的ですが必ず直るというわけではありません。
また、民間療法として、鍼灸で逆子に効くツボに施術をしたり、逆子のためのポーズといったヨガをやったりする人もいます。
逆子の赤ちゃんに気を送る
安城市の整体、愛知気功整体では、逆子の整体施術によって7割くらいの割合で逆子が戻っていますので、逆子に気功は有効な手段だと考えています。私の師匠(何人かいますが)は、逆子はお腹に手を当てるだけで直ると言っていました。
気を当てると異常なものが正常になりますので、逆子にも気功は有効な手段であるというのは納得できます。
何らかの理由で赤ちゃんは、逆子でいる方が安定しているか、心地良いかなので、それを直してやればいいと思います。
例えば、骨盤が捻じれていて、その上に頭を置くのが嫌なのかもしれません。そのような場合、気功で骨盤の歪みを取ってやれば、赤ちゃんは自然と普通の位置に戻ります。
理由は判らなくても、気を当てたり、気を通してやると、骨盤を含めてお腹の中の異常なものが正常になっていきますから、赤ちゃんが逆子でいる原因が取り除かれることになります。
当院では、逆子に対して、お母さんのお腹を中心に、骨盤、横隔膜、内臓、股関節などに気を送り気の流れを調整します。それによって逆子が直ると思いますので、逆子でお困りの方は、ぜひ一度お越しください。
安城市の尾崎様
愛知気功整体さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
知立市の加藤様
知人にも、ぜひ愛知気功整体さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒446-0007
愛知県安城市東栄町1丁目4-22
名鉄 新安城駅北口から徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~21:00
水曜日