愛知県安城市東栄町1丁目4-22(名鉄 新安城駅北口から徒歩1分)

お気軽にお問合せください
受付時間:10:00~21:00
定休日 :水曜日

お電話でのご予約・お問合せ

0566-98-1626

愛知気功整体の施術効果について[脊椎調整]

脊椎調整の効果について

脊椎の働き

脊椎(背骨の骨)は全部で24個の骨と仙骨、尾骨から成り立っています。首の骨(頸椎)が7個、胸の骨(胸椎)が12個、腰の骨(腰椎)が5個です。さらに、その下に仙骨と尾骨があります。

脊椎の主な機能としては以下のようなものがあります。

1 脳から伸びている脊髄神経を保護する

2 上半身を支えている

3 肋骨と共に内臓を保護している

脊椎調整の重要なこととしては、1の脊髄神経の通りを良くするということがあります。

脊椎が硬くなると、そこの通りが悪くなります。通りが悪くなるということは、脳からの指令が上手く体に伝わらなくということです。

また、体の各部位からの情報も脊椎を通して脳に送られています。これも通りが悪くなると体で起こっている不具合が脳で認識されないため、適切な反応が起こらなくなります。

それゆえに、慢性的な不調が起こることになります。

脊椎を調整することによって得られるメリット

脊椎を調整して柔らかくしてやると、そこの通りが良くなります。

脊椎の通りが良くなれば、脳から体の各部位への伝達がスムースに行われます。また、逆に体の各部位からの情報も脳に正確に伝えられますので、脳は体の状態を把握して適切な対応をすることが出来ます。

また、脊椎を柔らかくして歪みを整えてやると、猫背や反り腰などが解消されて、姿勢が良くなると共に、肺や心臓、内臓への圧迫が軽減されて機能が向上します。

このように、安城市の整体院、愛知気功整体では、脊椎を調整することによって、神経伝達を良くして身体全体の不調の改善に繋がりますし、姿勢からくる不調(肺の圧迫により呼吸の浅さ、心臓への圧迫による動悸、内臓への圧迫による内臓下垂など)も改善されます。

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0566-98-1626

受付時間:10:00~21:00
定休日 :水曜日
フォームは24時間受付中です。

アクセス・受付時間

住所

〒446-0007
愛知県安城市東栄町1丁目4-22
愛知気功整体:安城市整体院

アクセス

名鉄 新安城駅北口から徒歩1分
肩こり・腰痛・膝痛・頭痛
その他自律神経系・美容系も対応

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

10:00~21:00

定休日

水曜日