今日の施術:腕の痛み、背部痛に対する施術について
両腕の痛みの施術
50代の女性が両腕の痛みを訴えて来院された。介護現場で、お年寄りを両腕で抱えるために、腕が披露して痛みを発生していた。夜に腕の痛みで目が覚めるほどであるとおっしゃっていた。特に右腕の痛みが酷いということであった。酷い右腕の方から施術を行った。疲れている筋肉に軽く刺激を与えて、その後10分くらい気を通すと痛みが軽減した。さらに、5分くらい気を流すとかなり楽なったとおっしゃった。
左腕も同様に軽い刺激を与えて、気を流して腕の気の流れを良くしてやると痛みはかなり軽減したということであった。
そして、肩や腰をみてみるとやはりパンパンに張っていたので、肩・腰周りの筋肉を軽く持ち上げて気を流してやるとかなり緩んできた。施術後は腕・肩・腰と楽なったということであった。
左背部の痛みの施術
20代男性は左背部に痛みがあり、仕事中その痛みが気になって集中できないと訴えていた。病院や整体院に通院したが、一向に良くならないので当院に来たということであった。前の整体院では、神経的なものではないかと言われたそうだが、私が身体全体を触診してみると、明らかに左肩のこりが酷くその影響が脊柱起立筋に及んでいるのが判ったので、左肩の凝りを緩和するように施術したら、廃部の痛みがかなり消えたとおっしゃっていた。そこで、左の肩こりが酷いことを説明すると、病院でも整体院でもそのようなことは言われなったとおっしゃっていたが、実際に背部の痛みが取れたのだから、左肩のこりが原因だと再度説明すると納得された。
その他に、足の疲労回復などの施術を行った。
更新